「俺、チェスターコート似合わないんだよなぁ。」
・・・なんて方は特に必見!!
チェスターコートをカッコ良く着こなすために、
守るべき2つの鉄則をお伝えします。
目次
チェスターコートは着こなしが難しい?
ここ数年ですっかり、
秋冬の定番アウターになった感のある
メンズのチェスターコートですが、
意外とカッコ良く着こなすのが難しく、
似合わないからと言って諦めている人も
割かし多いのではないでしょうか?
・・・たしかに、
チェスターコートは着こなしが難しいです。
でも、今回お伝えする2つの鉄則を
しっかり守った上でコーデを組めば、
意外とあっさり着こなせちゃうかもしれませんよ?
チェスターコートをカッコ良く着こなす2つの鉄則
1.ボトムスは細身にするべし!!
出典 zozo.jp
これはチェスターコートに限らず、
ロングコートの着こなしの基本とも言える部分です。
チェスターコートは例え細身であったとしても、
着丈の長さからトップスにボリュームが出ます。
なので、太いパンツを合わせてしまい
ボトムスにもボリュームを出してしまうと、
だらしないシルエットになってしまい、
お洒落に合わせるのが
非常に難しくなってしまいますからね。
・・・ここに関しては、
以前、低身長でもロングコートを着こなす方法について
お伝えした記事でも詳しくお伝えしています。
→チビの僕でもロングコート着てます。低身長メンズの着こなし方!
2.首元にボリュームを出すべし!!
出典 zozo.jp
チェスターコートって、
テーラードジャケットなどと同様に
首元がどうしても寂しくなってしまいます。
首元がパッカリ開いちゃってますからね。
なので、どうにかして
首元の寂しさを解消してあげないと、
なかなかカッコ良く着こなせないんです。
そこでおすすめなのが、
- ハイネック系のインナーを着る
- マフラーなどを首に巻く
このどちらかの方法を駆使して、
首元にボリュームを出してあげる方法です!!
ちなみにハイネック系のインナーで
鉄板でおすすめなのはタートルネックで、
巻物はもちろんマフラーでも良いですが、
個人的には以前の記事でも紹介した、
「スヌード」を強くおすすめします!!
→マフラーより断然おすすめ!!お洒落なメンズがスヌードを選ぶ理由
まとめ:2つの鉄則さえ守れば簡単!!
チェスターコートを初めて着る、
もしくは似合わないから諦めたという人も、
- ボトムスを細身にする
- 首元にボリュームを出す
この2つの鉄則をしっかり守りさえすれば、
難しいと思いがちなチェスターコートも
意外と簡単に、カッコ良く着こなせちゃいます!!
・身長が低くても着れる?
いくら着こなしの鉄則を守っても、
身長が低いとチェスターコートは
似合わないと思ってしまいがちです。
ですが、実はそんな事もなかったり・・・!?
最近チェスターを買ったばかりなので、めちゃくちゃ参考になります!
お気に入り登録させてもらいました!