夏にぜひ取り入れたい、
ハーフパンツ×シャツのコーデの色合わせについて
例を交えて詳しく解説していきます!!
基本さえおさえれば、
このコーデの色合わせはメッチャ簡単です。
目次
ハーフパンツ×シャツの色合わせは難しい?
出典 zozo.jp
「色合わせ」と聞くと、
なんだか難しいイメージがあるかもしれませんが、
このコーデに限って言えば、
色合わせはメッチャ簡単です。
ハーフパンツ×シャツコーデの
色合わせで重要となる、
2つのポイントをしっかりおさえていれば、
何の問題もなく、うまく合わせられちゃいます。
※注意
2つのポイントをおさえる前に、
ハーフパンツコーデで失敗しない為の、
絶対に守るべき1つのルールだけは
しっかりとおさえておいてくださいね!!
・2つのポイントとは?
このコーデの2つのポイントとは、
- 1.トップス(シャツ)は面積が大きいので、派手な色を使わない
- 2.ボトムス(ハーフパンツ)は面積が小さいので、色で遊んでもOK
この2つだけなんです!!
では早速、
例を交えながら解説していきますね。
【色別】合わせ方の2つの例
1.トップスに白シャツを選んだ場合
出典 zozo.jp
トップスに白シャツを選んだ場合には、
ハーフパンツの色は選び放題です!!
2つのポイントにもある通り、
ハーフパンツは面積が小さいため、
多少派手な色であっても問題ありません。
写真では薄いピンクをチョイスしていますが、
青でも緑でも黄色でも、
どんな色でもまとまるのが白シャツのパワーです!!
ただ、同じモノトーンでも
黒シャツはなるべく避けてくださいね。
2.色のあるシャツを選んだ場合
出典 zozo.jp
シャツで色を使う場合、
「相性の良い色は~・・・」
などとあれこれ考えなくて大丈夫です。
ハーフパンツは黒or白のモノトーン色を選びましょう!!
ハーフパンツが黒や白の
主張の少ないモノトーン色であれば、
色合わせ的には、
シャツは何色でも問題なく合います。
ただ、2つのポイントにあったように、
トップスはコーデに占める面積が大きいので、
あまり派手な色を使うのは危険です。
夏らしくておすすめな所と言えば、
サックスブルー(水色)や薄いピンク、
薄めのイエローなんかでもアリですね。
補足:靴の色はどうする?
上記の写真でもそうですが、
靴の色は黒or白が鉄板です。
このコーデはシンプルで
使うアイテムも少ないので、
ごちゃごちゃと色を何色も使ってしまうと、
まとまりがなく、ダサいコーデに
なってしまいがちですからね。
ただ、例外もなくはないです・・・!!
モノトーンで地味だと感じたら
トップスは白シャツ、
そしてハーフパンツは黒みたいな感じで、
モノトーンでまとまってしまい、
なんだか地味な印象になってしまった場合には、
出典 zozo.jp
靴の色で遊んじゃいましょう!!
靴以外をモノトーンでまとめていれば、
靴はちょっと冒険してイエローだったり、
普段はあまり履かないような色でも
いい具合に差し色として取り入れられるので、
挑戦してみるのもおすすめです!!
・柄物のハーフパンツの場合は?
今回は色合わせの話という事で、
基本的に無地のハーフパンツを想定して
話を進めていたのですが、
夏のハーフパンツコーデでは
柄物のハーフパンツにも挑戦してみたいですよね!!
迷彩や花柄といった派手な柄物であっても、
ハーフパンツであれば、
実は意外と簡単に取り入れられるんです!!
コメントを残す