「色の組み合わせ」
これに苦手意識を抱いている
メンズはなかなかに多いかと思います。
でも、初心者の方は特に、
難しく考える必要なんて全くないんです!!
色の組み合わせを難しく考える必要はない!!
よく、メンズファッション誌や
ファッション系サイトを見ていると、
- 色の組み合わせは○色以内が基本!!
- 色の相性を覚えよう!!
みたいな事が言われていたりしますが、
正直、相性とか考えるのって面倒ですよね。
でも、大丈夫です!!
「おしゃれとは何なのか」の記事で、
おしゃれには2通りのパターンが
あるという事をお伝えしましたが、
その中でも、僕がおすすめしている
「シンプルで大人っぽいおしゃれ」を目指すなら、
色の組み合わせなんて難しく考えなくて大丈夫なんです!!
「3色(4色)ルール」も「相性」も無視でOK!!
コーディネートに使う色の数を、
3色(or4色)以内に抑えるというものや、
相性の良い色同士を組み合わせる。
といった理論は、
まずは一旦忘れちゃってください。
シンプルで大人っぽいおしゃれを目指すなら、
コーディネートに使う色は、
基本的に黒と白がメインになります!!
ちなみに上記の写真のように、
ガチで黒と白しか使わないコーデは、
いわゆるモノトーンコーデって奴ですね。
(モノトーン = 黒,白,グレーの無彩色の事)
シンプルで大人っぽいおしゃれは、
このモノトーンコーデが基本になってきます。
・「黒」と「白」は無敵の色なんです!!
基本的に、
色って使えば使う程ごちゃごちゃして
子供っぽくなってしまいがちなので
大人っぽく見せる為には、
なるべく色使いを抑える必要があります。
だからと言って、
モノトーンコーデしかしちゃいけない
なんて事は決してないのですが、
一応言っておくと、
黒と白しか使わないコーデでも、
おしゃれに見せる事は十分に可能です。
というかメチャクチャ簡単です(笑)
なぜなら、黒と白しか使わない事で
必然的に大人っぽく見せる事ができますし、
色の組み合わせにミスるって事も
どうあがいてもなくなるからです。
1つだけ補足しておくと、
黒と白しか使わない場合でも、
「全身黒」や「全身白」にしてしまうと
コーデの難易度が少し上がってしまうので、
もしモノトーンコーデをするならば、
黒と白は両方とも使うようにしてくださいね。
・黒と白だけじゃつまらない!?
ただ、
黒と白だけだと飽きてくると思いますし、
さすがに年中モノトーンコーデでは、
ちょっとつまらないですよね。
そこでおすすめしたいのが、
出典 zozo.jp
黒と白に1色だけ足した色の組み合わせです!!
(写真では黒と白+デニムのインディゴですね。)
その時に足す色に関しては、
何色でも問題ないので、好きな色でOKです。
なぜなら、
黒と白は何色とも相性が良い色だからです。
特に初心者のうちは
色の組み合わせは難しく考えたりせず、
これで行きましょう!!
(もちろん、黒と白のみでもOKです!!)
・・・ちなみに、
「初心者のうちは~」なんて言いましたが、
黒と白+1色の色の組み合わせは、
おしゃれ上級者もしょっちゅうやってる
色の組み合わせだったりします。
例えばファッション通販サイトZOZOTOWNの
コーディネートランキングを見てみてください。
マジでこのパターン多いですから(笑)
色の組み合わせを覚えたら・・・
重要、かつめんどくさい要素である
「色の組み合わせ」に関しては、
とりあえず的ではありますが
今回の内容でバッチリです!!
という訳で次回は、
色の組み合わせと並んで重要な要素である、
「シルエット」についてお伝えしていきます。
→メンズファッション初心者が知るべきシルエットの種類は3つだけ
コメントを残す