無地のなんてことないTシャツに、
そんなにお金かけてらんねーよ!!
・・・っていう気持ちは、
メチャクチャ良くわかります(笑)
ですが、
安い無地Tシャツを買う時には、
気を付けるべきポイントがあるんです!!
安い無地Tシャツを買う時に気を付ける2つのポイント
出典 zozo.jp
1.色ものは危険!!
最近はパックTとかも流行ってますし、
1000円以下とかの安いTシャツであっても、
全く安っぽさを感じさせないような
クオリティの高い無地Tシャツも多くあります。
そして特に、白or黒などの
モノトーン系の無地Tシャツであれば、
ぶっちゃけ値段の違いも、
そこまで見た目に影響する事はないです。
ただ、1つ気を付けて欲しいのが、
モノトーン系以外の無地Tシャツ、
つまり、
色ものの無地Tシャツを選ぶ場合です。
なんとも表現しづらいのですが、
「安っちい色」ってあるじゃないですか?
出典 zozo.jp
例えばユニクロの500円の無地Tシャツ。
これって何十種類も色があるんですが、
正直、安っぽすぎて厳しい色も多いです。
・・・そこら辺をお洒落な人達は
バッチリと理解しているからか、
WEARでユニクロの無地Tシャツコーデを調べてみると、
ほぼ全ての方が白か黒を着ていますし、
→「無地T,ユニクロ,MEN」のコーディネート – WEAR
たとえ色ものだとしても、
黒に近いネイビーなどを選んでいるようです。
(WEAR = ファッションコーディネート投稿サイト)
2.肌着っぽく見えてしまう場合は?
出典 zozo.jp
安いTシャツでありがちなのが、
肌着っぽく見えてしまうという事です。
それインナー用じゃないの?みたいな(笑)
特に、無地の白Tシャツで、
タイトめなものなんかは
肌着感MAXなものも少なくないです。
そうならない為に、
手っ取り早い解決策としては、
無地でも絶対に肌着に見えないものを選ぶか、
あえてビッグザイズのTシャツを選び、
ビッグシルエットコーデをすれば、
→夏にTシャツでビッグシルエットコーデを成功させる3つのコツ
肌着っぽく見られてしまう事は
まずなくなるので、おすすめです。
・インナー用の無地Tってどうなの?
2つ目の補足的な部分ですが、
そもそもインナー用として売られているTシャツを
1枚で着るのってアリなのでしょうか?
出典 zozo.jp
例えがまたユニクロなんですが(笑)
「エアリズム」とかを1枚で着るって事ですね。
最近あまりに暑いせいか、
街を歩いてるとたまーに見かけます。
でも正直、
これは結構難しいと思います。
どうしても肌着にしか見えないと言うか、
例えばエアリズム1枚で歩いている人を見ると、
「あっ、エアリズム着てる!!」
って多くの人に一瞬でばれますし、
あくまでこれは僕の主観ですが、
体臭キツイ人がよく着てるイメージがあります・・・。
なので、エアリズムのような
インナー用の無地Tシャツを1枚で着る事は、
個人的にはあまりおすすめしません。
ちなみにこのエアリズム、
タンクトップは最高に良いんですけどね~。
→【ユニクロ】エアリズムのメッシュタンクトップが快適すぎるww
まとめ:この2つでバッチリ!!
安い無地Tシャツを買う時には、
- 安っちく見える色ものはなるべく避ける
- 肌着・インナーっぽく見えてしまわないものを選ぶ
この2つのポイントを意識して選べばオーケー。
コメントを残す