白スニーカーってすぐ汚れるけど、
洗うのはめんどくさいですよね。
そこで今回は、
白スニーカーの汚れを洗わずに落とす方法を、
紹介したいと思います。
僕も普段やってますが、
メチャクチャ簡単なやつです(笑)
白スニーカーが汚れてるとダサいの?
ピカピカの新品よりも、
少し汚れてるくらいの方がカッコ良い!!
・・・っていうのは
わからなくもないのですが(笑)
特に白スニーカーの場合には、
汚れてると貧乏っぽいですし、
ダサいとまでは言いませんが、
やっぱり綺麗な白のまま、
なるべく長く履いていたいですよね。
でも、重度のめんどくさがりの僕は、
洗って、そして乾かして・・・
ってのはめんどくさくすぎて無理です(笑)
そんな僕が普段やっているのは、
洗わずに、しかも100円でできる方法です。
100円で買える万能アイテムはこれ
はい、普通の消しゴムです(笑)
100均とかでも売っていますし、
そもそも、家にある人も多いですかね?
この普通の消しゴムを使って、
汚れてる部分をガンガンこすっていきます。
・・・これだけです(笑)
100点満点とは言えませんが、
それだけでも、だい~ぶ汚れを落とせます。
(消しカスがうざいですけどね。笑)
汚れにくくする方法は?
消しゴムである程度、
汚れを落とす事はできるのですが、
ぶっちゃけてしまうと、
それですらめんどくさいですよね(笑)
そんな僕のような人の場合には、
そもそも汚れにくくする必要があります。
そこで便利なのが、
「防水・防汚スプレー」です。
通販でも買えますし、
ABCマートとか、靴屋ならどこでも売ってます。
こいつを出かける前に、
全体にぶっかけておきましょう(笑)
これだけである程度、
汚れを防止することができますし、
急な雨にも対応できるので、
一石二鳥的な感じです。
また、例えば花見やバーベキューなど、
まぁ間違いなく汚れるイベントの時には、
なるべく白スニーカーを履いていくのは
避けた方が無難かなと思います。
(僕はこないだ花見で失敗しました・・・。)
・白スニーカーをおしゃれに履く方法
子供っぽく見られてしまったりして、
意外と難しい白スニーカーですが、
コーデに取り入れるコツさえ覚えれば、
簡単におしゃれに履くことができます。
コメントを残す