春夏のメンズコーデで
お洒落な人は絶対に取り入れているアイテム、
サマーニットを使ったおすすめコーデを
今回は紹介したいと思います。
非常に単純な合わせなのに、
簡単におしゃれコーデができちゃいますよ!!
サマーニットを使った夏のおすすめメンズコーデとは?
出典 zozo.jp
今回僕が提案するスタイルは、
サマーニット × ハーフパンツです!!
(画像では長袖を着ていますが、半袖でももちろんOKです!!)
このコーデがおすすめな理由
実は以前の記事で、
ハーフパンツ×Tシャツはあまりおすすめしない
とお伝えしたのですが、
ハーフパンツ×サマーニットならば、
断然おすすめなコーデなんです!!
例えば、同じ半袖のトップスでも、
出典 zozo.jp
このような半袖Tシャツだと、
なんというか、すごく普通。
・・・だし、1歩間違えると
子供っぽくなってしまいそうですが、
出典 zozo.jp
半袖サマーニットであれば、
ニットの存在感、そして上品さがあるので、
あまり子供っぽくも見られない上に、
夏にニットを着る人ってあまりいないので、
圧倒的に他人と差を付けることができるんです!!
また、春先に購入した長袖のサマーニットが
そろそろ暑すぎてキツくなってきたな~。
・・・なんて場合にも、
ハーフパンツと合わせれば、
夏直前くらいまではなんとかいけちゃいます!!
合わせ方は難しくないの?
実はこのコーデ、
合わせ方もさほど難しくはありません。
ハーフパンツに関しては、
ハーフパンツを履く際の鉄則だけは
しっかりと守っていただいて、
色合わせに関しても、
基本的にはシャツと合わせる場合の
色合わせのコツと変わりません。
少し注意しなければいけないのが、
柄物のサマーニットを使った場合ですが、
それでもあまり難しく考える必要はなくて、
具体的に例を出すと、
出典 zozo.jp
例えばこんなボーダー柄などの
カジュアル感のやや強いサマーニットであれば、
ハーフパンツは黒をチョイスして
ごちゃごちゃしすぎないようにするか、
出典 zozo.jp
全体をモノトーンでまとめて、
やはりごちゃごちゃしすぎないように
してあげれば問題ないですね。
ただ、ハーフパンツ自体がどうしても、
子供っぽく見えてしまいがちなアイテムなので、
ド派手な柄物のサマーニットを合わせるのは
なるべく避けた方が良いと思います。
(あんまりそんなサマーニットないですけど。笑)
※追記
2015年のトレンドアイテムでもある、
「ゆるめの半袖サマーニット」の合わせ方を、
別記事で詳しく解説しています!!
・足元はどうする?
足元はスリッポンなどでも良いですが、
この合わせなら、少しカッチリ感を出して
コーデを引き締めたいところなので、
コインローファーなどの革靴系が
非常におすすめです。
・・・ただ、
革靴だと暑いし蒸れそう!!
ってな場合には、
エスパドリーユがおすすめです。
ちなみにエスパドリーユの場合は、
カラフルなものだとカッチリ感に欠けるので、
なるべく黒系、
というか黒が無難ですね。
・インナーは何を着れば良い?
サマーニットは例え半袖であっても、
あまり1枚では着たくないですよね(笑)
でも、透け感のあるものや、
白のサマーニットだったりすると、
インナー選びって結構迷います。
(白って透けますからね。)
そんなサマーニットのインナーには
何を着るのが1番良いのでしょうか?
コメントを残す