流行のスウェットパンツを取り入れて
おしゃれなメンズコーデを作るには、
そもそも大前提として、
おしゃれなスウェットパンツの選び方を
マスターしなければいけません!!
そこで今回は、選び方のコツを
まとめてみたので是非参考にしてみてください!!
おしゃれなスウェットパンツの選び方
出典 zozo.jp
1.シルエットが死ぬほど大事!!
スウェットパンツは
どんなにおしゃれなデザインであっても、
どんなに高いハイブランドのものであっても、
ゆるいシルエットだと部屋着にしか見えません!!
なので、スウェットパンツを選ぶ際には、
「とにかく細身である事」
これが最重要項目になります!!
また、いくら細身であっても、
丈が長くダボついてしまうようでは
やはり部屋着っぽく見えてしまうので、
裾がリブでスッキリとしてるものや、
9分丈で裾がダボつかないものが良いです。
それかもしくは、
ロールアップして履くのも1つの手です!!
→ダサくないよ?オシャレなデニムのロールアップのやり方とコツ
2.色は暗めが使いやすい!!
スウェットパンツと言えば、
やはりグレーのイメージが強いと思いますし、
「定番のグレーが合わせやすくておすすめですよ~。」
なんて、
テキトーにも程があるような事を
言ってくるクソ店員も多いです。
→グレーのスウェットパンツの着こなしが難しい理由はこの2つ!!
でも、本当に合わせやすいのは、
スウェットパンツでも部屋着感が薄い、
黒やネイビーなどの暗めの色、
もしくはグレーでもダークグレー系などの
やはり暗くて濃い色が使いやすいです。
3.安くても使えるものはある!!
しっかり細身でシルエットが綺麗な
使いやすいスウェットパンツを選ぶとなると、
どうしても条件を満たしたアイテムは
値段も高くなってしまいがちです。
でも、死ぬほど安いブランドでも、
使えるスウェットパンツを見つける方法はあるんです!!
→おしゃれなスウェットパンツを2000円台で買えるブランド!?
スウェットパンツは難しいけれど・・・
出典 zozo.jp
今回の記事でまとめたポイントを
意識してスウェットパンツを選べば、
スウェットパンツを取り入れた
流行のおしゃれコーデを作る事も容易ですが、
「いろいろポイントがあってめんどくせぇ・・・。」
と思ってしまうかもしれません。
たしかに気をつけるべきな
ポイントは割と多いですし、
ハッキリ言ってスウェットではなく
デニムでコーデを作った方が100倍ラクです。
でも、だからこそ、
スウェットパンツをおしゃれに
履きこなせている人は少ないですし、
そんな中で颯爽と履きこなしてしまえば、
簡単に周りと差がついておしゃれに見せる事ができます。
なので、やや選び方やコーデが
面倒なスウェットパンツではありますが、
そんなアイテムだからこそ、
コーデに積極的に取り入れる事をおすすめします!!
コメントを残す