男でも腕時計をしない人が
最近は増えているようですが、
男で腕時計を付けないのは、
正直言ってアリエナイですよ!!
なぜ腕時計が必要なのか、
付けないとヤバい2つの理由を
詳しく解説していきます。
腕時計は「貴重な装飾品」
男の腕時計は
時間を確認する為だけの
道具では決してありません。
腕時計は数少ない、
自然に使える貴重な装飾品です!!
夏場の半袖の時期など
腕を露出する場合は特に、
「腕元の寂しさをどう解消するか」
という事を、
お洒落な人は10人中10人が
実は重要視しています。
(これ、マジですよ!!笑)
なぜかと言うと、
意外と目立つ腕元の印象が
コーデ全体の完成度や、
お洒落感を大きく左右する事を
しっかり理解しているからですね。
・・・しかし、
例えばブレスレットの場合は
装飾品=必要ないものなので、
- カッコつけてる感
- お洒落してます感
を漂わせてしまわないよう
やりすぎに注意が必要ですが、
腕時計なら話が別ですよね?
出典 zozo.jp
腕時計の場合は
機能性のある必要なものなので、
不自然な印象になる事もなく、
自然に腕元の寂しさを解消する事が
できてしまうという訳ですね!!
せっかく腕元の寂しさを
自然に解消する事ができるのに、
男が腕時計をしないという選択は
どう考えてももったいないです。
これが1つ目の理由です。
・2万円前後の腕時計で十分
出典 zozo.jp
オメガやロレックスなどの
高級時計はたしかに魅力的ですが、
最近は2万円前後くらいの
比較的安価な価格帯で、
お洒落でイケてる腕時計が
どんどん増えてきています!!
例えば最近、
男女問わずお洒落な人達の中で
爆発的な人気を誇っている・・・
出典 zozo.jp
ダニエルウェリントン(DW)は、
極シンプルですが
高級感をしっかり漂わせていて、
とてもお洒落な腕時計ですよね。
・・・でもこの腕時計、
2万円ちょいで買えちゃいます。笑
このブランド以外にも、
「シンプル・高級感アリ・2万円前後」
こういった腕時計ブランドが
最近ホントに増えてきているので、
無理に高級時計を買わなくても、
お洒落でイケてる腕時計を
簡単に手に入れられますよ!!
(いい時代になりましたね。笑)
スマホで時間確認はダメ
出典 zozo.jp
今は皆スマホを持っていますし
時間を確認する用途だけで言えば、
男の腕時計はもう、
「絶対に必要なもの」では
ないのかもしれません・・・。
ただスマホだと、
サッと時間を確認するスピードは
腕時計にはまず勝てないですし、
例えばビジネスシーンや
飲みの席などであっても、
目上の人がいる前で
スマホを取り出してしまうのは
失礼にあたる危険性もあります。
つまり、
スマホはスマートだけど、
スマホで時間確認はスマートじゃない。
・・・という事ですね。笑
にも関わらず、
あえて腕時計をしないという
選択をする必要がないですよね。
これがもう1つの理由です。
まとめ
- お洒落な人は腕元の寂しさを気にする
- 腕時計は自然に腕元の寂しさを解消できる
- 2万円前後でお洒落な腕時計は買える
- 腕時計はスマホより時間の確認が早い
- スマホで時間確認は目上の人に失礼
・・・どうでしょうか。
男が腕時計をしないのは
非常にもったいないですよね?
「腕時計付けるのメンドクサイ」
「スマホで時間見れるしいらない」
・・・そんな考えは捨てて、
腕時計を付ける事を強くおすすめします!!
仕事上時計を付けられない
邪魔だし物としか思ってないし時間なんぞわかればそれでいい
あとファッションに興味なし
じゃあ、なんでこの記事を見たんですか?
腕時計しないとかアリエナイ(笑)とかってのがウザいからじゃね?
つけたい人だけつければよし
そもそも時間の確認うんぬんは腕時計でもアホだっての。バレバレですから
アクセとしては俺もアリとは思うけど、下手に色を増やしたりアクセントを効かせすぎる原因にもなりかねないよね。
持つなら靴と同じく数種類は持たないと逆にダサいと思う
G-SHOCKが無性に欲しくなって買ってから毎日付けてたらスマホで時間確認するのがどれだけ面倒臭いかって事に気付いた
腕時計だけでお洒落に見えるとは思わないっす
スマホでメモを取る時代に腕時計は果たして必要なのか…
欲しければ付ければ良い 邪魔なら付けなければ良い
それだけ
腕時計をしなくなりました。
仕事上どうしても必要な場合を除いて
腕時計は「邪魔くさい」「時間の確認は携帯で十分」だし
ファッショナブルではないと考えるようになりました。